よくあるご質問
予約
- 予約は何日前から取れますか?
- インターネット予約・電話予約ともに、ご出発日の60日前から承っております。
- レンタルの予約はした方がいいですか?
- レンタル台数が限られておりますので、事前のご予約をお勧めしております。●Web予約では、ご出発日の前々日の15時までにご予約ください。
- 予約した内容を変更、もしくはキャンセルをしたいのですが。
- 事前に専用お問合せフォーム(予約確認メールにURLございます)からご連絡いただくか、ご出発店舗までお電話ください。
- 直前のキャンセルでも大丈夫ですか?
- 貸出店舗まで電話でご連絡ください。
なお、当日のキャンセルは、レンタル料金の100%を請求致します。
悪天候予報※による前日キャンセルは無料といたします。前日の店舗営業時間中にご連絡をお願いします。
※悪天候予報とは気象庁が前日に発表した天気予報にて予約店舗地域の降水確率が60%以上の場合となります。 - ワンウェイサービスとはなんですか?
- ワンウェイサービスは、レンタルをした店舗とは異なるジャイアントストア(尾道/今治)でご返却できるサービスです。事前にインターネットまたは電話でご予約の上、お会計時にワンウェイ料金(3,300円/台)をお支払いください。
※「ワンウェイサービス」は台数限定で、ロードバイクのみを対象とし、日帰りおよび1泊2日以上のコースでご利用可能となっております。
※毎週火曜日につきましては、尾道店から今治店へのワンウェイ(乗捨)出来ませんのでご注意ください。 - インターネット予約した後、確認メールが届きません。
- 予約サイトでは、予約完了時に確認メールを自動送信しております。メールが届かない場合は、以下の場合が考えられます。
・ご登録のメールアドレスが間違っている。もしくは使用できない状態
・迷惑メールフォルダやゴミ箱に振り分けされている
⇒当サイトからのメールがセキュリティ設定やメールソフト等により迷惑メールフォルダやゴミ箱に自動振り分け・削除されていることがあります。
・@giant-store.jpのドメインより送信しておりますので、このドメインのメールが受信拒否されないよう、設定をご確認ください。
・お使いのメールBOXまたは、サーバーの容量がいっぱいで届かない。
⇒ご利用のメール環境を確認の上、不要データを削除してください。
受付
- 何時から受付できますか?
- 全店舗午前9:00から受付開始となります。
- 火曜日は返却できますか?
- 火曜日が定休日ですので、出発・返却ともにできません
- 予約時間より到着が遅くなりそうです。大丈夫ですか?
- 必ず事前に貸出店舗までお電話でご連絡下さい。なお、予約時間から1時間過ぎてもご連絡いただけなかった場合は、キャンセルとさせていただきます。なお、当日のキャンセルは、レンタル料金の100%を請求致します。
- どういう服装で行ったらいいですか?
- 運動の出来る服装であれば大丈夫です。夏は日焼け、冬は防寒対策をしっかりされることをお勧めします。
※サンダル・ハイヒール等、走行に危険と判断される場合はご使用をお断りする場合がございます。 - 身分証を持ってきていないのですが、レンタルできますか?
- 身分証をお持ちでない場合は、レンタルできません。必ず身分証をお持ちください。
- 出発前日に自転車を受け取ることはできますか?
- 前日の貸出料金をお支払いただくことで、前日に受け取ることができます。
・尾道店では、以下のホテル宿泊者のみ、無料で出発前日の自転車受取ができます。
・ご出発前日の18:30~19:00の時間帯にご来店ください。
【同施設内のホテル】
・尾道店:ONOMICHI U2 - クレジットカードは使えますか?
- ご利用できます。VISA/MASTER/UC/JCB/AMEX/DINERS等ご利用いただけます。
- 保険はありますか?
- 保険料は、レンタル代金に含まれております。・車体の盗難や故障に対しての保険のご用意はございません。ご了承ください。
詳細は、保険・補償のページをご覧ください。 - 出発までにどのくらい時間がかかりますか?
- 受付開始から30分程で出発できます。
- 当日のレンタルは可能ですか?
- ご予約のお客様が優先となっておりますが、該当車種とサイズの自転車に空きがあれば、ご利用できます。
- 乗り捨てはできますか?
- 今治~尾道間で、ロードバイクのみワンウェイ(乗り捨て)が可能です。(要事前予約)他の店舗やクロスバイクはワンウェイサービスがございません。ご了承ください。
- ヘルメットのレンタルはありますか?
- レンタサイクルご利用のお客様には無料でヘルメットの貸出を行なっております。・ご自身が所有しているヘルメットも持込みいただけます。
- 自転車やヘルメット以外でレンタルできるものはありますか?
- その他の貸出可能なものは、予備チューブ(使用した場合は有料)、タイヤレバー、携帯ポンプ、カギ等があります。
※店舗によっては、有料もしくは上記以外にも貸出できるものがありますので、詳細は、各店舗に直接お問い合わせください。 - 靴/サイクルウェアのレンタルはありますか?
- 申し訳ございません。靴/ウェア/グローブのレンタルはご用意しておりません。ご自身でお持ちの物をご使用いただくか、当店でのご購入をお勧めしております。
・尾道店は、サイクルウェアのレンタルをご利用できます。詳細は、こちらをご覧ください。
自転車
- クロスバイクとロードバイクって何が違うの?
【クロスバイク】
- クロスバイクは初心者の方でも乗りやすいよう設計されております。
- 比較的短い距離をゆったりした速度で走行することに向いております。
【ロードバイク】
- ロードバイクはより長距離を走る為のバイクです。高速巡航に向いています。
- クロスバイクに比べハンドルが遠くて低いため、乗車姿勢はより前傾になります。
- スポーツサイクル経験者向きです。
- 大きいサイズの自転車はありますか?
- クロスバイクは身長195cm、ロードバイクは身長190cmまで対応できるサイズをご用意しています。
・詳細は各店舗のレンタサイクル一覧をご覧ください。 - 子供でも乗れる自転車はありますか
- 身長135cmからお乗りいただけるキッズバイクをご用意しております。
・身長が145cm以上あればクロスバイクにもご乗車可能です。 - 子供と同乗できる自転車はありますか?
- キッズバイクはありますが、お子様と同乗できる自転車はご用意していません。
- 自転車のフィッティングはしてもらえますか?
- サドル高の調整のみ対応しております。
- ビンディングペダルのレンタルはありますか?
- ビンディングペダルのレンタルはご用意がありません。 ご了承下さい。
・ご自身のペダルを当日お持ち込みいただければ、レンタルバイクに取り付け可能です。ご予約時(インターネット、電話どちらでも可)にお申し付けください。 - 自転車にカゴは付いていますか?
- カゴは付いていません。
- 部品を持ち込んで、店舗で自転車に取り付けてくれますか?
- ゴムバンドやベルクロ等で簡単に取り付け出来る物でしたら対応可能です。(サイクルコンピューター/サドルバッグ等)
・ペダル以外で取り付けに工具が必要なパーツや複雑なものの対応は、お断りをしております。その旨ご了承下さい。 - リアキャリア(荷台)を店舗で取り付けることはできますか?
- 店舗で取り付け行っておりません。ご自身でお願いします。
- ロードバイクに乗ったことがなくても、ロードバイクは乗れるものですか?
- ロードバイクは前傾姿勢の深いドロップハンドルになりますが、普段からクロスバイクなどのスポーツ自転車をお乗りであれば、十分乗っていただけます。スポーツ自転車が初めての方にはロードバイクよりも前傾姿勢が浅く、操作しやすいクロスバイクがお勧めです。
- お尻は痛くなりますか?
- 特にロードバイクはスポーツ向けの薄いサドルを使用しています。長時間のサイクリングであれば、パッド付のパンツもしくは、インナーパンツの着用をお勧めします。
- 女性用の自転車はありますか?
- 女性サイクリスト向けにデザインされた「Liv」(リブ)ブランドの自転車をご用意しています。
該当する自転車は、予約画面で自転車のモデルを選択する際に、(*女性向け自転車) と記載したものが対象です。
返却
- 返却予定時間を過ぎてしまいそうです。どうしたらいいですか?
- 事前に返却店舗までご連絡ください。
なおその場合は、超過時間に応じて、超過料金をお支払いただきます。
- 何時までに返却すればいいですか?
- 5時間レンタルのお客様は、ご契約時間までにご返却ください。
日帰りまたは1泊2日以上のお客様は、18:00までにご返却ください。
上記返却時間を超過した場合は、返却時に料金表に定める超過料金をお支払いいただきます。
※松江店は、季節によって営業時間が変わるため下記の時間までにご返却ください。
・【3月~11月】 19:00
・【12月~2月】 18:00 - 貸出期間より早く自転車を返却した場合、その分の代金は返金してもらえますか?
- 返金はいたしません。予めご了承ください。
破損・事故・盗難
- レンタル利用中に、自転車や部品を破損させてしまった。どうしたらいいですか?
- 貸出商品は、貸し出した時と同じ状態でご返却いただくものですが、レンタル使用に支障をきたすような部品の破損が確認された場合は、お客様に修理代を請求いたします。予めご了承ください。
- タイヤパンクしたのですが、どうすればよいですか?
- お貸ししている予備チューブをご利用ください。自転車返却時に、予備チューブの代金をお支払いください。
・交換作業はお客様ご自身でご対応願います。 - 交通事故を起こした場合はどうすればよいですか?
- 万一、交通事故を起こされた場合には、速やかに以下の処置をお願いいたします。
1. 負傷者の救護(必要に応じて)
2. 警察に通報
3. 貸出店舗へのご連絡 - 自転車が盗まれました。どうすればよいですか?
- 速やかに貸出店舗までご連絡ください。盗難による損害額はお客様に請求する場合があります。
サイクリングコース
- おすすめのサイクリングコースを教えてください。
- スタッフおすすめのモデルコースをご覧ください。
または、距離や目的等をスタッフに伝えていただければ、来店時にご案内します。
各店舗のよくあるご質問
- ワンウェイサービスとはなんですか?
- ワンウェイサービスは、レンタルをした店舗とは異なるジャイアントストア(尾道/今治)でご返却できるサービスです。事前にインターネットまたは電話でご予約の上、お会計時にワンウェイ料金(3,300円/台)をお支払いください。
※「ワンウェイサービス」は台数限定で、ロードバイクのみを対象とし、日帰りおよび1泊2日以上のコースでご利用可能となっております。
※毎週火曜日につきましては、尾道店から今治店へのワンウェイ(乗捨)出来ませんのでご注意ください。 - 乗り捨てはできますか?
- 今治~尾道間で、ロードバイクのみワンウェイ(乗り捨て)が可能です。(要事前予約)他の店舗やクロスバイクはワンウェイサービスがございません。ご了承ください。
- ワンウェイサービス(乗捨)を利用している途中だが、予定変更して出発店舗に返却できますか?
- 使用途中で返却店舗の変更はできません。
- 自分の体力でしまなみ海道を走りきれますか?
- 今治~尾道間は約70kmほどあります。普段からスポーツ車に乗りなれている方であれば5~6時間程で縦断される方が多いようですが、ゆっくりしたペースであれば、もっと時間が掛かる事もあります。
・島を結ぶ橋が6つあります。その橋を渡るために橋の高さまで登らなければいけません。
その登りがあるのと、島内にもいくつか登り坂があります。
長距離走行に慣れていない場合は、休憩時間を含め多めの走行時間を見積もっていただくと良いです。
詳しくは「しまなみ海道観光マップ SHIMAP」をご覧ください。
・しまなみ海道は景勝地や名物も多いので、途中で一泊するなど、ゆっくりとしまなみ海道を満喫していただく事をお勧めします。 - しまなみ海道の一つ目の橋までの距離とかかる時間はどれくらいですか?
- 今治店から出発すると、約6kmほどあります。所要時間は、20~30分程度です。
- 尾道~今治間、バスやフェリー等の移動手段はありますか?
- アクセス情報をご確認ください。(SHIMAP参照(https://shimanami-cycle.or.jp/shimap/))
- 今治店へのアクセス情報を教えてください。
- 今治店はJR今治駅構内にあります。松山空港からJR今治駅まではリムジンバス、電車を乗り継いで1時間30分~2時間程度かかります。
- 駐車場はありますか?
- ありません。近隣のコインパーキングをご利用ください。
- 荷物を受取・送付は対応していますか?
- 対応していません。徒歩5分でヤマト運輸の営業所がございます。そちらをご利用ください。
- 着替える場所はありますか?
- シャワールームとフィッティングルームをご利用いただけます。
- ワンウェイサービスとはなんですか?
- ワンウェイサービスは、レンタルをした店舗とは異なるジャイアントストア(尾道/今治)でご返却できるサービスです。事前にインターネットまたは電話でご予約の上、お会計時にワンウェイ料金(3,300円/台)をお支払いください。
※「ワンウェイサービス」は台数限定で、ロードバイクのみを対象とし、日帰りおよび1泊2日以上のコースでご利用可能となっております。
※毎週火曜日につきましては、尾道店から今治店へのワンウェイ(乗捨)出来ませんのでご注意ください。 - 乗り捨てはできますか?
- 今治~尾道間で、ロードバイクのみワンウェイ(乗り捨て)が可能です。(要事前予約)他の店舗やクロスバイクはワンウェイサービスがございません。ご了承ください。
- チューブ交換KITのレンタルはありますか?
- タイヤレバー・ミニポンプ・サドルバックを500円にて貸出しております。チューブ交換経験のある方はご利用ください。
- ワンウェイサービス(乗捨)を利用している途中だが、予定変更して出発店舗に返却できますか?
- 使用途中で返却店舗の変更はできません。
- タイヤパンクしたのですが、どうすればよいですか?
- 当店の専用チューブをお渡ししておりますので必ずそちらをご利用ください。使用された場合は900円(税別)となります。交換作業はお客様ご自身で対応していただくか、最寄りのレスキューポイントをご利用ください。
- 自分の体力でしまなみ海道を走りきれますか?
- 今治~尾道間は約70kmほどあります。普段からスポーツ車に乗りなれている方であれば5~6時間程で縦断される方が多いようですが、ゆっくりしたペースであれば、もっと時間が掛かる事もあります。
・島を結ぶ橋が6つあります。その橋を渡るために橋の高さまで登らなければいけません。
その登りがあるのと、島内にもいくつか登り坂があります。
長距離走行に慣れていない場合は、休憩時間を含め多めの走行時間を見積もっていただくと良いです。
詳しくは「しまなみ海道観光マップ SHIMAP」をご覧ください。
・しまなみ海道は景勝地や名物も多いので、途中で一泊するなど、ゆっくりとしまなみ海道を満喫していただく事をお勧めします。 - サイクリング中荷物は預かってもらえますか?
- 当店にはロッカーがございません。お近くのコインロッカーをご利用いただくか、コインロッカーに入らないお荷物につきましては、一律550円(税込)でお預かりいたします。貴重品はお預かりいたしかねますのでご了承ください。
- シャワーは使えますか?
- 当店にはシャワールームがございません。隣接のコインシャワーをご利用ください。
- 靴/サイクルウェアのレンタルはありますか?
- 当店ではレンタルウェアを取り扱っております。・ジャージ
・サイクリングショーツ
・インナー
・アームカバー
・グローブ
注1)今治店への乗り捨てには対応しておりません。
注2)シューズの貸し出しは行っておりません。
注3)レンタルウェアのご予約はお受けしておりません。
- 有料で貸出できるものは何がありますか?
- 当店では、サドルカバーを 550円で貸出しています。
- びわ湖一周は何時間でできますか?
- 北湖一周150㎞で、所要時間10~12時間くらいかかります。
・北湖とは、琵琶湖大橋を挟んだ北側部分の湖を指します。 - 駐車場はありますか?
- 琵琶湖マリオットホテルの駐車場をご利用できます。(1,000円/日 )
なお、当店ご利用の場合は1日目は無料、2日目以降は800円/日になります。なお、受付は当店もしくは琵琶湖マリオットホテルでお願い致します。 - 更衣室はありますか?
- フィッティングルームがございます。こちらをご利用ください。
- 何時までに返却すればいいですか?
- 松江店は、月によって営業時間が変わるため下記の時間前にご返却ください。
・【3月~11月】 19:00
・【12月~2月】 18:00 - 更衣室はありますか?
- フィッティングルームがございます。こちらをご利用ください。
- 着替える場所はありますか?
- シャワールームとフィッティングルームをご利用いただけます。
- 更衣室はありますか?
- フィッティングルームがございます。こちらをご利用ください。
- シャワーは使えますか?
- 店内にはシャワー設備はございません。近隣の前橋駅前にゆ~ゆという温泉浴場があります。ご利用ください。http://www.yuyuspa.com/
なお、レンタサイクルサイクルご利用のお客様には、以下の特典が付いています。
・5時間ご利用の場合 :入浴割引券
・1日以上のご利用の場合 :入浴券+ドリンク1杯 - 駐車場はありますか?
- 隣接のDパーキング前橋北口があります。レンタサイクルのお客様は、駐車場サービス券をお渡しします。
http://www.daiwalease.co.jp/dparking/maebashi/
- 更衣室はありますか?
- フィッティングルームがございます。こちらをご利用ください。
- 駐車場はありますか?
- 高松駅前広場地下駐車場をご利用下さい。税込2,750円以上のお買い上げで1時間分の駐車券を差し上げます。
※自転車をお持ち込みの際は、地上につながるエレベーターをご利用いただけます。 - おすすめのサイクリングコースを教えてください。
- 高松店から高速艇乗り場へは徒歩1分と近く、直島や小豆島に渡って観光とサイクリングを楽しむことができます。
- 更衣室はありますか?
- フィッティングルームがございます。こちらをご利用ください。
- 駐車場はありますか?
- 隣接のコインパーキングをご利用ください。
- 更衣室はありますか?
- フィッティングルームがございます。こちらをご利用ください。
- 駐車場はありますか?
- 牛島パーク WESTの駐車場をご利用ください(35台)
ストアをご利用いただいた方に3時間分の駐車券を差し上げます。 - あいの風サイクルトレインを利用したいのですがどうすれば良いですか?
- レンタサイクルの予約と別に「あいの風サイクルトレイン」の予約が必要となります。
レンタサイクルの予約が完了後、レンタサイクル受付完了メール内【■ご予約の変更とキャンセル】のリンクよりサイクルトレイン利用の旨メッセージ送信をお願い致します。
ご連絡いただければ当日8:50より受付させて頂きます。
※サイクルトレインの予約については、あいの風とやま鉄道ホームページをご覧下さい。
あいの風サイクルトレイン (ainokaze.co.jp)